セール
包括的性教育
では日本の性教育は一体どこまでできていて、今後何に取り組まなければいけないのでしょう?
高橋幸子先生はこれまでも子どもたちを守るための性教育について、あらゆる角度からご提言を続けていらっしゃいます。そんな高橋先生に、今回は『包括的性教育』のお話をしていただきます。
2023年からは幼保・小・中・高校で「生命(いのち)の安全教育」も始まっています。今後学校で積み重ねる性教育に、養護教諭としてどう関わっていくのか、具体的なお話もいただきます。
2024年10月9日(水)
■セミナー番号:
JS054
■受講料:
2,200円(税込)
■資 料:
pdf形式のデータ(無料)を配信ページからダウンロードできます。
■講 師:
高橋 幸子先生
埼玉医科大学 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教
高橋 幸子先生
埼玉医科大学 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教
プロフィールサイト https://sakko0607.wixsite.com/sakko/about
1993年 東邦大学付属東邦高等学校卒業
2000年 山形大学医学部医学科卒業
現職
・埼玉医科大学 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教
・埼玉医科大学病院 産婦人科 助教 〈思春期外来担当〉
・埼玉医科大学 医学教育センター
非常勤
・松田母子クリニック 非常勤医師
・一般社団法人 彩の国思春期研究会 代表理事
・日本思春期学会 理事
【 資格 】
産婦人科専門医
【 著書 】
〇12歳までに知っておきたい男の子のためのお家でできる性教育(日本文芸社)
〇自分を生きるための<性>のこと SRHR(性と生殖に関する健康と権利)編 少年写真新聞
〇サッコ先生と!からだこころ研究所~小学生と考える「性ってなに?」リトルモア
〇マンガでわかる!28歳からのオトメのからだ大全 KADOKAWA
元の価格は ¥2,200 でした。¥1,650現在の価格は ¥1,650 です。
養護教諭・発達支援教育者の方に向けたオンラインセミナーです。
説明
包括的性教育
~これからの学校に期待されることは?~
【講義内容】
包括的性教育は、性に関する知識やスキルだけでなく、ジェンダー、人権、多様性、人間関係、性暴力の防止なども含めた性教育のことです。ユネスコから発表された『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』の中には、幼少期からの発達段階に応じた学習の方向性や目標が示されています。では日本の性教育は一体どこまでできていて、今後何に取り組まなければいけないのでしょう?
高橋幸子先生はこれまでも子どもたちを守るための性教育について、あらゆる角度からご提言を続けていらっしゃいます。そんな高橋先生に、今回は『包括的性教育』のお話をしていただきます。
2023年からは幼保・小・中・高校で「生命(いのち)の安全教育」も始まっています。今後学校で積み重ねる性教育に、養護教諭としてどう関わっていくのか、具体的なお話もいただきます。
【概要】
■配信開始日:2024年10月9日(水)
■セミナー番号:
JS054
■受講料:
2,200円(税込)
■資 料:
pdf形式のデータ(無料)を配信ページからダウンロードできます。
■講 師:
高橋 幸子先生
埼玉医科大学 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教
【講師紹介】

埼玉医科大学 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教
プロフィールサイト https://sakko0607.wixsite.com/sakko/about
1993年 東邦大学付属東邦高等学校卒業
2000年 山形大学医学部医学科卒業
現職
・埼玉医科大学 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教
・埼玉医科大学病院 産婦人科 助教 〈思春期外来担当〉
・埼玉医科大学 医学教育センター
非常勤
・松田母子クリニック 非常勤医師
・一般社団法人 彩の国思春期研究会 代表理事
・日本思春期学会 理事
【 資格 】
産婦人科専門医
【 著書 】
〇12歳までに知っておきたい男の子のためのお家でできる性教育(日本文芸社)
〇自分を生きるための<性>のこと SRHR(性と生殖に関する健康と権利)編 少年写真新聞
〇サッコ先生と!からだこころ研究所~小学生と考える「性ってなに?」リトルモア
〇マンガでわかる!28歳からのオトメのからだ大全 KADOKAWA
【注意事項】
- 視聴環境によるトラブルの場合は対応いたしかねますので、予め「体験版」でご使用の端末で再生できるかご確認ください。
- 複数人でのアカウントの共有はご遠慮ください。
- 本配信の権利はジャパンライムに帰属します。録画・配信等の行為はご遠慮ください。